武蔵野日和下駄

10歳から続く乱読人生、年季の入った活字中毒、頭の記録メディアがダウン寸前、記憶のダイエット装置

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

 新たな生活空間の構築(22)

《赤城山麓と武蔵野の二地域暮らし》 私たちが山荘を入手したことを知った友人の中には やがて引越しをしてそちらで暮らすようになるだろうと 予測する方々がいらっしゃいますが 今のところそれは全く考えていません。 首都圏の外れの武蔵野の片隅で長年暮ら…

 新たな生活空間の構築(21)

《ゲストルームのある住居》 山荘のリスク評価などという話題を続けてしまい 雰囲気が重苦しくなってしまったので ここらで少し明るくて軽い話題に方向転換してみたい。 今度のテーマはゲストルーム(客間) 親しい友人を宿泊つきでお招きできる空間。 (右…

 新たな生活空間の構築(20)

《自然災害のリスク評価その2》内閣府のHPにある<防災情報のページ>に 「災害教訓の継承に関する専門調査会報告書−1947 カスリーン台風」なるものを見つけた。 その[第1章 カスリーン台風と利根川流域]に相当に詳細な カスリーン台風により発生した赤城…

 新たな生活空間の構築(19)

《自然災害のリスク評価その1》 二つの地域に住まいを構えることには 生活のリスクを分散するという意義がある。 例えば、一方に風水害の危険が予想される時 もうひとつの住まいに避難して安全策をとることができる。 どちらかが地震や火災などの予測不可能…