武蔵野日和下駄

10歳から続く乱読人生、年季の入った活字中毒、頭の記録メディアがダウン寸前、記憶のダイエット装置

うちの朝餉

 ワンプレートなブレックファスト(17)

まず、献立を紹介しよう、1段目の左から右へ、2段目の左から右へ、順番に紹介してゆこう。ほぼ、毎日同じ物を少しずつずらしながら食べていることがお分かりいただけよう。 2月12日(土) 2月13日(日) 2月14日(月) 2月16日(水) アスパラ温野菜 パプリ…

 ワンプレートなブレックファスト(16)

まず、献立を紹介しよう、左の列の上から下へ、右の列の上から下へ、順番に紹介してゆこう。ほぼ、毎日同じ物を少しずつずらしながら食べていることがお分かりいただけよう。 2月6日(日) 2月7日(月) 2月9日(水) 2月10日(木) 蕗旨煮 青梗菜温野菜 人…

 ワンプレートなブレックファスト(15)

まず、朝食の献立を紹介しよう、左側の上から下へ、右側の上から下へ、順番に紹介してゆこう。ほぼ、毎日同じ物を少しずつずらしながら食べていることがお分かりいただけよう。 2月1日(火) 2月2日(水) 2月3日(木) 2月4日(金) 人参温野菜 パプリカ温…

 ワンプレートなブレックファスト(14)

まず、献立を紹介しよう、左側の上から下へ、右側の上から下へ、日付に従って順番に紹介してゆこう。ほぼ、毎日同じ物を少しずつずらしながら食べていることがお分かりいただけるだろうか。(画像をクリックしてオリジナルサイズに拡大すると大きな画像で見…

 ワンプレートなブレックファスト(13)

まず、今朝の献立を紹介しよう、左の上から下へ、ブロックごとに紹介していこう> (右の画像は今日の朝食) ・白菜のおひたし ・スナックエンドウの温野菜 ・下仁田葱と牛肉の旨煮 ・人参の温野菜 ・アスパラの温野菜 ・白菜キムチ ・セロリの白キムチ ・赤…

 ワンプレートなブレックファスト(12)

まず、今朝の献立を紹介しよう、左の上から下へ、ブロックごとに紹介していこう> (右の画像は今日の朝食) ・青梗菜の温野菜 ・茹でモヤシ ・オクラの温野菜 ・赤蕪の甘酢漬け ・ほうれん草のおひたし ・人参の温野菜 ・赤芽芋の旨煮 ・白菜キムチ ・コン…

 ワンプレートなブレックファスト(11)

まず今朝の献立から、左上から下へ、ブロックごとに紹介していきます。 (右の画像は今日の朝食) ・白菜の温野菜 ・コンニャクのピリ辛キンピラ ・カボチャの温野菜 ・人参の温野菜 ・大豆と昆布の煮物 ・白菜キムチ ・高野豆腐の旨煮 ・芥子菜の白キムチ …

 ワンプレートなブレックファスト(10)

何故野菜の加熱時間にこだわっているのか、野菜の旨味と養分を最大限に生かすのは、加熱時間が最も大切と考えているからである。味付けのことは、野菜に付け加える調味料のことであって、野菜そのものが持つ味のことではない。この食べ方は、野菜そのものの…

 ワンプレートなブレックファスト(9)

以前に<適温調理>という概念と調理法について簡単にご紹介した。そのことについてもう少し触れてみたい。熱を使った調理とは、食材の熱による化学変化のことである。どんな食材は、何度で何分加熱するとどうなるか、食材そのものが持つ味わいや食感、栄養…

 ワンプレートなブレックファスト(8)

今日は、料理の盛りつけ方、テーブルへの出し方、配膳の仕方について考えたことを記してみよう。大きく分けて、テーブルへのセッティングは、大皿に見栄え良く盛りつけて出すか、一人分を小皿に取り分けて出すか、その中間で、大皿盛りと一人盛りを折衷した…

 ワンプレートなブレックファスト(7)

子どもの頃のこと、友達の家へお泊まりに行くのが大好きだった。親しい友達と思いっきり遊べるだけでなく、夕飯や朝食をご馳走になるのが、何とも楽しみだった。自分の家で何時も食べている献立とあまりに違うので、吃驚仰天したことが何度もある。 それはち…

 ワンプレートなブレックファスト(6)

食事を作るようになって真剣に考えたことが幾つかある。その中でもベスト3に入ると思われるのが、食材を如何にして手に入れるかと言うことである。基本的には、自分で栽培するか、飼育するか、採取したり狩猟したする自給の方法と、どこかで買ってくるかの…

 ワンプレートなブレックファスト(5)

うちの朝食には何故かサラダなどの生野菜が出てこない、どうしてだろうか。あまりハッキリした理由もないが、生のままだと野菜はかさ張って量を食べられないことと保存性も良くない上に、ある程度熱を通した方が、食べやすくなり美味しくなるからではないか…

 ワンプレートなブレックファスト(4)

保存性が良くて減塩しやすくて、素材自体の味を生かす良い調理法はないか、いろいろ試してみた結果、今のところ他の食材と混ぜ合わせないで(食材ごとに最適温度が違うため)、素材1種類だけに適温調理を施すのが一番良いのではないかと考えている。 適温調…

 ワンプレートなブレックファスト(3)

毎朝の一日の始まりをいかに迎えいかに過ごすか、朝の生活がその日一日のクオリティを左右すると思うがどうだろう。とりわけ口にする飲み物や食べ物が大切な要素になると考えている。以前にも書いたことがあるけれど、動物も人間も口から食べたものが身体の…

 ワンプレートなブレックファスト(2)

冷蔵庫にどれだけ作り置きを保存しておけるか、これが食卓に品数を増やし、栄養のバランスを良くするポイントとなることにお気付きだろうか。食事前の調理時間には限りがあるので、事前にどれだけ準備してあるかが食卓の豊かさの分かれ目となる。 基本的には…

 ワンプレートなブレックファスト(1)

数年前にロンドンとその周辺を旅して、イングリッシュ・ブレックファストが、どうして評判が良いのか、毎朝食べる朝食を賞味してつくづく納得した。昼食や夕食はあまり感心しないのに、朝食だけは間違いなくどこでも、量も質も味も共に充分に満足できる出来…