武蔵野日和下駄

10歳から続く乱読人生、年季の入った活字中毒、頭の記録メディアがダウン寸前、記憶のダイエット装置

旅行

 インドツアー印象記(8)

今日は、インド世界遺産観光の最終日、最初に行ったのはタージマハール、<観光した世界遺産の11番目>登録基準の(1)に当たるとする文句なしの世界遺産である。 この日3つの世界遺産を見て、夜には帰国するという時間の都合と、朝日を浴びるタージマハー…

 インドツアー印象記(7)

ガイドの言うには、この日の観光は前日の長距離移動の疲れが吹っ飛ぶような、素晴らしさだという、寝不足の目をこすりながらバスに乗り、目的地へ。 この日の<観光した世界遺産その10>はカジュラホ寺院群、登録基準の1番と3番あたる。この世界遺産は何よ…

 インドツアー印象記(6)

素晴らしい石窟寺院を見過ぎて注意力が散漫になってきていたので、この日の古代遺跡は新鮮だった。 <観光した世界遺産その8>ビンベットカのロック・シェルター群は、登録基準の3番と5番に適合するらしい。1万年以上前の中石器時代にインドで暮らしていた…

 インドツアー印象記(5)

毎日、寺院ばかり見ていて少し好奇心が疲れてきた。現地のガイドさんの話では、インド人のほとんどが何らかの宗教を信仰しているという。ちなみにインドの人口に占める各宗教の割合をWikipediaから引用すると以下のようになる。 (上の画像は合成したアジャ…

 インドツアー印象記(4)

この日最初に行ったのは、数ある世界遺産の中でもとりわけ有名な<観光した世界遺産その6>エローラ石窟寺院群、登録されたのは1番と3番、4番の基準を満たしているからだが、現地を一目見ればその圧倒的な宗教的造形を前にして、出てくるのは驚嘆のため息だ…

 インドツアー印象記(3)

この日も朝早くホテルを出て、有名なホテルタージマハールのすぐ脇のアポロバンダと言う小さな港から貸し切りの舟に乗り、1時間ほどかけてエレファンタ島へ。 小さな船着き場が桟橋の先端にあり、そこから500mほどをオモチャのような汽車で運ばれ、100段ほ…

 インドツアー印象記(2)

今回のツアーは中部と北部のインドの世界遺産を出来るだけたくさん見るのがテーマの、非常に分かりやすいツアー。通過する町や村にはほとんど興味を示さず、ガイドは訪れた世界遺産に集中するという明快なもの、かなり割り切った内容のツアーだった。 ちなみ…

 インドツアー印象記(1)

この日は一日全部が移動、早朝の4時に起床、5時に予約しておいたタクシーで近くの駅前のバス乗り場に行き、成田直行のバス便で空港へ。 12時発のインド航空で約九時間をかけて、この日の夕方には首都デリーに到着。機内で古典的なミステリーを一冊読み終わり…

 『地球一周98日間の船旅』 佐江衆一著 (発行祥伝社005/06/25)

海外旅行がお好きな方なら、一度はピースボートによる<地球一周の船旅>に興味を持たれたことがあるに違いない。時折、意外なところで見かけるピースボートのポスターで、どんなクルーズなのか、機会があったら調べてみたいと思っていたので、bookoffの105…

 三芳町立歴史民俗資料館の印象記

以前から行こう行こうと思っても行く機会のなかった、隣町の歴史民族資料館に行ってきた。こぢんまりとして良くまとまった常設展示は、時代別に10テーマほどに整理されており、展示品もむやみに多くはないが良品揃い、見やすく分かりやすく、小学生にも興味…

 奥日光の滞在型キャンプ

天気予報でやっと晴天がしばらく続く週間予報が出た。テントを持ち出して、奥日光へ4泊のキャンプに行ってきた。毎年行くキャンプ場なので、今回は湖の畔ではなく、湯川の横の木の下にテントを張ることにした。幸い好天に恵まれ、一度も雨に降られることなく…

 丸沼高原と日光白根

戦場ヶ原を歩いた翌日は、日光白根山の山腹を歩いた。丸沼高原の「森の風」というペンションに1泊、<日光白根山登山パック >という宿泊セットを選んだので、翌朝はロープウェイ往復券とお昼の弁当を受け取り、ロープウェイ乗り場のある駐車場へ。 今回宿泊…

 戦場ヶ原の半日散歩

奥日光の戦場ヶ原のズミの花を見に行ってきた。10時半頃に赤松茶屋駐車場に着いたら、日曜日だったせいか広い駐車場が満車、並んで待つのを諦めて三本松の駐車場に移動、こちらの方も満車寸前、奥の方に空きを見つけて何とか駐車できた。 車道脇の歩道を歩い…

ギリシャ旅行8日間⑨一番美味しかったもの

ギリシャ旅行で食べたもののことを書いていて、一番美味しかったのは何だろうと自問してみた。よく考えてでてきた結論は、毎朝、飽きもせずにたっぷりと食べていたギリシャヨーグルト。 (画像は、表面にしわができるほどに濃厚なギリシャのヨーグルト、デザ…

ギリシャ旅行8日間⑧補足−レストランでの食事

海外旅行の大きな楽しみの一つに食事がある。どんな食材を、どんな調理法と味付けで食べさせてもらえるだろうか、わくわくしてテーブルに着かない者がいるだろうか。順番に3品か4品、がっかりしたり、感心したりしながら、次第に空腹が満たされて満腹感が満…

ギリシャ旅行8日間⑦補足−ギリシャの花々

5月下旬のギリシャは、気持ちの良い初夏の気候、至る所で花が咲き乱れていた。例によって、近づけるだけ近づいてシャッターを押してきた。栽培種よりも野草の方が好みなので、雑草の花がほとんどだが、帰ってきて整理してみると、日本では見かけない花も混ざ…

 ギリシャ旅行8日間⑥補足のこぼれ話

帰路はアテネの空港を現地時間12時25分に立ち、ローマを経由して14時間ほどをかけて成田に帰国。実質8日間だったが、ギリシャとの移動に3日を使い、観光に使えたのは5日間。あっと言う間の今回の旅だった。最後に印象に残ったことを拾っておこう。 (右の画像…

 ギリシャ旅行8日間⑤

今回の日程の最後は、1日だけのエーゲ海クルーズ、港を走っている時、大型のクルーズ船をたくさん見て期待したのだが、1日クルーズの船は中型船。サロニコス諸島と呼ばれる島々の内、ポロス島、イドラ島、エギナ島の3島をめぐるサロニコス湾の船旅。ポロス島…

 ギリシャ旅行8日間④

前日中にデルフィから200km移動してオリンピアに宿泊、この日はオリンピック発祥の地、オリンピア遺跡の観光。今度のツアーは、午前中の涼しい内に遺跡を観光し、日が高くなり暑さがきつくなる午後の時間はバスによる移動というパターンの繰り返しなので、…

 ギリシャ旅行8日間③

前日のうちにカランバカから約200km移動してデルフィに宿泊、この日は、デルフィ博物館の見学とデルフィ遺跡観光。 まずは遺跡から出土した品々を納めて展示してある博物館、アルカイックな微笑を浮かべた彫像のほかにも、ハッキリとした表情豊かな彫像が…

 ギリシャ旅行8日間②

前日の午後を全部使って、アテネからカランバカまで350kmほどを大移動、この日は奇岩の修道院群で有名なメテオラの観光。 (奇岩の上の修道院、最初にここへ来た人は、ロッククライマーの修験者だったのだろうか) 日本でも山岳信仰というか、人里離れた嶮…

 ギリシャ旅行8日間①

ヨーロッパを旅してみると、歴史の源流としてエジプトとギリシャの古代文明が気になってしかたがなくなる。エジプトは行ったがギリシャはまだだったので、今回ギリシャ8日間のツアーに参加した。 13:20発のアリタリア航空便で成田を発ち、ローマの空港を経由…

 中禅寺湖の紅葉

テレビや新聞で奥日光の中禅寺湖周辺の紅葉が、今年は特に見事だとのニュースに誘われて、晴天続きの天気予報をあてにして、中禅寺湖に二泊のキャンプに行ってきた。これが今年の最後のキャンプになるかもしれない。 金精トンネルの方から奥日光に向かったが…

 信州川上村で見かけた草花

昨日の川上村紀行の続き、朝、友人の別荘の近くを散歩している時に見かけた草花、昨夜までの雨で山野の緑が一段と鮮やかに朝の光に輝いていた。私は子どもの頃から、朝露や水滴が草花やクモの巣についてきらきらしているのが大好き、今回も、そういう情景に…

 信州川上村の初秋

気の置けない仲間と誘い合わせて、仲間の一人が所有する長野県の川上村にある別荘へ、泊まりがけのグループ旅行に行ってきた。温泉有り宴会ありの、楽しいロングドライブだった。早朝、別荘オーナーの案内で周辺を散歩、山の中腹から見た秋晴れの空が、久し…

 奥日光キャンプの印象

天気予報が全国的な秋晴れを予想していたので、9日から4日間、奥日光の中禅寺湖の畔にキャンプに行ってきた。予報通りの天気で、真っ青に晴れ渡った高原の初秋を満喫した。 中禅寺湖に流れ込む川が全部でいくつあるか知らないけれど、キャンプ場の周りには…

 移動式携帯型別荘生活のすすめ

定年退職して、北海道の夏を旅行していて再開したのがキャンプ生活。子育て時代に使っていた骨董品のようなテントを引っ張り出してみたが、あまりの狭さと不便さにへきへきしバーゲン品の新しいテントに買い替えた。時代の進歩に驚くやら感心するやら、新し…

 戦場ヶ原で見かけた昆虫

戦場ヶ原をハイキングしていて花を探していると、花に誘われた昆虫たちを目にする。時には、シャッターを押したくなるような、面白い場面にも出くわす。花だけを写すよりも、元気な昆虫が同席してくれていたほうが楽しいので、虫との出会いをムシロ楽しみに…

 戦場ヶ原のホザキシモツケソウ

これまでも何度か7月の戦場ヶ原をハイキングしたことがあり、この季節、いたるところにホザキシモツケソウが見事な景観を作っているのを見たことがあったが、今年のようにほぼ文句のつけようがない状態を鑑賞したのは、初めて。花の持ちがよくて、8月に入っ…

 猛暑を避けて奥日光へ

22日から26日まで、武蔵野の猛暑に耐えきれなくて、奥日光の中禅寺湖の畔へキャンプに行っていた。標高が1269mの湖畔のせいで、4日間の最高気温が26℃、快適な4日間を過ごしてきた。 滞在2日目の戦場ヶ原のハイキングで、夏の高原の草花を楽しんだ。7月…